写真&動画
八羅文明の撮影記録
ホーム
神社
観光
新居浜太鼓祭
スペイン最大祭
21世紀の森
花
手賀沼
祭
松戸市内
人形
人
水元公園
風景
和名ヶ谷公園
撮影機材
2018年11月2日金曜日
人形撮影
江戸川に出て
コスモス畑の中で
岸宏子作の人形
の撮影を行った。
秋の江戸川スカイツリー
今日(20181102)は夕方、
久々に江戸川に出て撮影した。
スカイツリーも見えていた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
保房神社
南房総で最も古く由緒ある神社 保房(アワ)神社と呼ぶ。
新居浜市太鼓祭りー山根グラウンドー2018-写真
新居浜市太鼓祭り 山根グラウンド 20181017 岸の下、萩生西、萩生東、上原、本郷 高祖、池田、久保原 各太鼓台 ...
千葉勝浦海底展望台
風が強く、展望台への橋の上では 風に煽られてふらついた。 展望台への橋は頑丈だったけれども 75才の私は不安だった。
宮ケ崎18社(今治市朝倉)
今治市南部の朝倉にある 神社や寺の集合場所。 今回は主に神社を巡った。 合祀されているのではない。 それぞれの神社や仏閣が近接している。 八幡神社 厳島神社 池に配置された小さな本殿 合祀神社(三嶋神社・山神神社・荒神神社)