神社

1.鹿島神宮
  大国主から天皇家への国譲りで
  功のあった古事記の神をまつる神社
  藤原氏・徳川家などの手厚い支えがあった。

  鹿島神宮と同じく国譲りに際して
  功績のあったと日本書記に印される神様を祭っている。

  鹿島神宮・香取神社と共に東北三社と称される。
  同じく、国譲りで活躍した神様が祭られている。

  天皇家以前に大王だった大国主を祭る。

5.遠見先神社(千葉勝浦)
  四国阿波地方を開拓した天冨命をお祀りする古社。
  和歌山勝浦も開拓。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新緑の江戸川(20250430)

 矢切の渡し近く 川を渡ると柴又帝釈天はすぐ近く 松戸を下り市川に入る辺りは絶景 対岸のスカイツリー