八羅文明の撮影記録
今治市の焼却炉近くには
大きなため池である鹿ノ子池。
1620年今治の領主だった松平定房たち数代が
地域社会に働きかけて作った。
以来この地域が干ばつに見舞われることはなくなった。
このため池を作り運営したのは地域の人々。
総掛かりで29年の歳月を要した。
人々を結集させるためにこの神社が作られた。
現在も今治市によって整備運営されている。
矢切の渡し近く 川を渡ると柴又帝釈天はすぐ近く 松戸を下り市川に入る辺りは絶景 対岸のスカイツリー
0 件のコメント:
コメントを投稿